「デリカ、お野菜の加工編 vol.2」
デリカセンターの見学、シリーズ編の第2回目はお野菜編です。
天ぷら、餃子の具、サラダ、刺身のつま、コロッケ、細巻き寿司などに使われている野菜です。
大量の野菜を手作業で刻んだり、カットしたり、ちぎったりしていました。
農薬が使われていないニュージーランド産のかぼちゃに切り替えられました。
半分にカットし、種を繰り出し均等な厚さにカットしていきます。
力や加減が必要なかぼちゃの扱いはさぞや大変なのでは、と思いました。
それなのに、にこやかな笑顔を向けてくださいました!
均等な厚さかどうか、その都度測りながらカットしています。
その感覚たるや職人技!
なんと手作業で面取りまでしていました!!
この一手間は商品価格に反映されているのでしょうか?
素朴な疑問を投げかけてみると、なんと価格は今までと変わらず据え置いている、とのことでした!
へっっ?!(°▽°;)
みなさん、かぼちゃの天ぷらはこんな手間が掛けられていたんですよ〜(^o^)
ワタシも実際びっくりでした!
これが80円で買えるなんて、いいんですか?!
と、つい消費者目線でつっこんでしまいました!
野菜の仕込みは驚きの連続でしたので、何回かに分けてご紹介しますね。
良心的な事がいっぱい詰まっていました!
ここも職人さんのるつぼでした。
関連記事