安田農園さんのあまあまいちご
2014年01月17日
はじめまして。青果部の草田です。
1月16日、愛知県田原市のいちご農家「安田農園」さんにお邪魔してきました。

もともと安田さんは父親の代からのメロン農家でしたが、
冬の渥美半島の観光振興に一肌脱ごうと、10年前からいちご狩りを始めました。

ハウスの中はこのように高くなっているので、
腰が痛くなることもありませんし、衛生的です。

写真が生産者の安田さん。
もう40年以上も前から農協にも市場にも出荷せずに、
独自のこだわりを持ってやっています。

これが安田さんこだわりのいちご。その美味しさに私も感動してしまいました。
ちなみに美味しいいちごの見分け方は、
①ヘタが反っていること
②ヘタと果肉の間に、くびれがあること
③種がヘタの近くにないこと
だそうです。
ただ一番違いが表れるのはやっぱり生産者さんですから、
まずは生産者さんにこだわることが、美味しいいちごを食べるコツですね。

安田さんのいちごの魅力は何と言ってもその甘さ。
一番甘いものでは糖度が22度以上で、なんと市販のいちごの糖度の倍近くになるそうです。
ちなみに22度とは、
東京の有名な百貨店に並んでいるいちごを、軽く超えちゃうレベルだとか。
(1粒1000円くらいするアレですよ)
そんないちごがビオあつみ浜松店ではなんと…。
値段は直接来て、見て、確かめちゃってください!!
普通のいちごと練乳を一緒に買った程度のお値段ですから。
もちろん練乳なんて一切いらないほどの味ですよ。

これは主に贈答用に使われるいちごです。
一つ頂いたところ、桃のような甘くて、みずみずしくて、コクがあって、
今まで食べたことのない美味しさでした。
こちらの贈答用のいちごも取り寄せできますので、是非お気軽にお声かけ下さいね。

安田さんとはこの日初めてお会いしたのですが、いちごへ懸ける思いがすごかったです。
本物のいちごを多くの人に食べてもらい、
そして食べたみんなが笑顔になってほしい、そういう熱い気持ちの方でした。
こんな熱い話を聞いちゃうと、もうこのいちごしか食べられませんね。
ちなみに安田さんはあつみフーズ以外のスーパーには、いちごを卸していません。
あつみの食へのこだわりの想いに賛同して下さり、特別に卸していただいているのです。
つまり静岡県内ではここにしかない、貴重ないちごなのです。

そんなこだわりいちご農家の安田農園さんに、
皆さんも遊びに足を運んでみてはいかがでしょう。
場所は国道259号線の左側にあります。
最初の写真の大きな看板が目印ですよ。
友人・家族・恋人とのひと時にピッタリです。
ぜひいかがでしょうか。
なおいちご狩りは、いちごがたくさんあるときにしかやらないので、
必ず事前に問い合わせてください。
詳しくは田原市の観光ガイドに書いてあるので、そちらでご確認して下さい。
ではご来店お待ちしております。

1月16日、愛知県田原市のいちご農家「安田農園」さんにお邪魔してきました。
もともと安田さんは父親の代からのメロン農家でしたが、
冬の渥美半島の観光振興に一肌脱ごうと、10年前からいちご狩りを始めました。
ハウスの中はこのように高くなっているので、
腰が痛くなることもありませんし、衛生的です。

写真が生産者の安田さん。
もう40年以上も前から農協にも市場にも出荷せずに、
独自のこだわりを持ってやっています。
これが安田さんこだわりのいちご。その美味しさに私も感動してしまいました。
ちなみに美味しいいちごの見分け方は、
①ヘタが反っていること
②ヘタと果肉の間に、くびれがあること
③種がヘタの近くにないこと
だそうです。
ただ一番違いが表れるのはやっぱり生産者さんですから、
まずは生産者さんにこだわることが、美味しいいちごを食べるコツですね。
安田さんのいちごの魅力は何と言ってもその甘さ。
一番甘いものでは糖度が22度以上で、なんと市販のいちごの糖度の倍近くになるそうです。
ちなみに22度とは、
東京の有名な百貨店に並んでいるいちごを、軽く超えちゃうレベルだとか。
(1粒1000円くらいするアレですよ)
そんないちごがビオあつみ浜松店ではなんと…。
値段は直接来て、見て、確かめちゃってください!!
普通のいちごと練乳を一緒に買った程度のお値段ですから。
もちろん練乳なんて一切いらないほどの味ですよ。

これは主に贈答用に使われるいちごです。
一つ頂いたところ、桃のような甘くて、みずみずしくて、コクがあって、
今まで食べたことのない美味しさでした。
こちらの贈答用のいちごも取り寄せできますので、是非お気軽にお声かけ下さいね。

安田さんとはこの日初めてお会いしたのですが、いちごへ懸ける思いがすごかったです。
本物のいちごを多くの人に食べてもらい、
そして食べたみんなが笑顔になってほしい、そういう熱い気持ちの方でした。
こんな熱い話を聞いちゃうと、もうこのいちごしか食べられませんね。
ちなみに安田さんはあつみフーズ以外のスーパーには、いちごを卸していません。
あつみの食へのこだわりの想いに賛同して下さり、特別に卸していただいているのです。
つまり静岡県内ではここにしかない、貴重ないちごなのです。

そんなこだわりいちご農家の安田農園さんに、
皆さんも遊びに足を運んでみてはいかがでしょう。
場所は国道259号線の左側にあります。
最初の写真の大きな看板が目印ですよ。
友人・家族・恋人とのひと時にピッタリです。
ぜひいかがでしょうか。
なおいちご狩りは、いちごがたくさんあるときにしかやらないので、
必ず事前に問い合わせてください。
詳しくは田原市の観光ガイドに書いてあるので、そちらでご確認して下さい。
ではご来店お待ちしております。
Posted by ビオ・あつみ at 10:33│Comments(0)
│草田の農家さん訪問日誌