本日は得々市の日です♪
2015年02月10日
おはようございます!ビオ・あつみです。
いつもご来店いただきましてありがとうございます。
昨日の20時過ぎにご来店された方が、頭をポンポンと払って「雪!」とおっしゃるので、外を見たらシンシンと雪が降っていました!昨日は今年一番の冷え込みを感じました。
こんなに寒い日は引きこもりたくなるからお客様も少ないだろう、と勝手に思っていたワタシでしたが、予想に反してたくさんお客様が来てくださいました!
本当にありがとうございます(^-^)/
そして昨日はお肉の日で、ふだん取り扱いのない「やまと豚」と、朝挽き鶏が大人気でした!
やまと豚のこまぎれは100gあたり100円という、あつみではほとんど見かけない価格帯にお客様も喜んでくださったのかな?と思いました。ワタシは買いそびれてしまったので、ちょっと悔しいです(^^;;

さて今日まで、「渥美半島 食べ物語!」を展開中!
精肉コーナーでは、豊橋で育てられている「あいち鴨」や「みかわ黒豚」がお買い得になっていますが、「山吹きうずら」にもご注目♪
愛知県はうずらの産地として、全国70%のシェアを占めていて、その中でも豊橋市は、県全体の85%の生産高を誇っているそうです!(初めて知りました…)
POPにもあるように、鶏、豚、牛肉に比べて低カロリー、高たんぱく、低脂肪!
うずら肉はヘルシーで健康的なのです。
鍋物、焼き鶏(焼きうずら?)、から揚げと、普通の鶏肉と同じように調理して召し上がってみてください。
それでは本日もみなさまのご来店を心よりお待ちしております(^-^)/
いつもご来店いただきましてありがとうございます。
昨日の20時過ぎにご来店された方が、頭をポンポンと払って「雪!」とおっしゃるので、外を見たらシンシンと雪が降っていました!昨日は今年一番の冷え込みを感じました。
こんなに寒い日は引きこもりたくなるからお客様も少ないだろう、と勝手に思っていたワタシでしたが、予想に反してたくさんお客様が来てくださいました!
本当にありがとうございます(^-^)/
そして昨日はお肉の日で、ふだん取り扱いのない「やまと豚」と、朝挽き鶏が大人気でした!
やまと豚のこまぎれは100gあたり100円という、あつみではほとんど見かけない価格帯にお客様も喜んでくださったのかな?と思いました。ワタシは買いそびれてしまったので、ちょっと悔しいです(^^;;

さて今日まで、「渥美半島 食べ物語!」を展開中!
精肉コーナーでは、豊橋で育てられている「あいち鴨」や「みかわ黒豚」がお買い得になっていますが、「山吹きうずら」にもご注目♪
愛知県はうずらの産地として、全国70%のシェアを占めていて、その中でも豊橋市は、県全体の85%の生産高を誇っているそうです!(初めて知りました…)
POPにもあるように、鶏、豚、牛肉に比べて低カロリー、高たんぱく、低脂肪!
うずら肉はヘルシーで健康的なのです。
鍋物、焼き鶏(焼きうずら?)、から揚げと、普通の鶏肉と同じように調理して召し上がってみてください。
それでは本日もみなさまのご来店を心よりお待ちしております(^-^)/
Posted by ビオ・あつみ at 09:30│Comments(0)
│本日は何の日?