人気です!相馬パン
2014年09月02日
こんにちは!ご来店、いつもありがとうございます!
ビオあつみのパンコーナー。その特殊さにみなさん興味津々なご様子です。
見たことのないパッケージばかり!何これ~?!o(^∇^)o ワクワク
と、私も最初ひとつひとつ、舐めるように眺めたものです(^ ^;)ゞ
中でも「相馬パン」。地元、浜松市中区高丘西にある製パン会社さんです。

相馬パンさんのパンは、とてもこだわった製法を取られています。
⇒ 相馬パンの特徴
私にとっての印象は「(いわゆる)普通のパンが無い!」でした。
でも何だか気になってしまうパンばかり!
原材料を見ても、そのこだわりが窺い知れます。

実際食べてみると、その香りのよさに驚きます!(香りは開封した瞬間に感じます)
そして、もっちりした歯ごたえに最初アゴが疲れました(^^;
時間が経って感じたことは、「腹持ちがいい!!」。
(個人的な感想ですのでご了承ください)
一般的な食パンではすぐにお腹が空いてしまうので(腹時計は11時前・笑)
私は基本、米食なのですが、このパンは違うぞ!と余計に感じたのだと思います。
さて、ビオあつみの店頭ではパンの試食もおこなっています。
先日は、相馬パンさんのくるみパンの試食でした。
ゆずはちみつとオリーブオイル&塩の2種類をお愉しみいただきました。
甘めなものは間食に嬉しく、塩気を効かせるとおつまみにピッタリ!
しかも、あつみのこだわり調味料ですので、パンの旨みが引き立っていました!
パンのご試食はパンの美味しさを知っていただくいい機会!
生でも焼いてもそれぞれに美味しくいただける相馬パン。
遠慮は無用です!みなさんも気軽にパクパクつまんでくださいね♪♪
試食担当のスタッフも、笑顔でお迎えしていますよ~
お待ちしてま~す(^-^ )
ビオあつみのパンコーナー。その特殊さにみなさん興味津々なご様子です。
見たことのないパッケージばかり!何これ~?!o(^∇^)o ワクワク
と、私も最初ひとつひとつ、舐めるように眺めたものです(^ ^;)ゞ
中でも「相馬パン」。地元、浜松市中区高丘西にある製パン会社さんです。

相馬パンさんのパンは、とてもこだわった製法を取られています。
⇒ 相馬パンの特徴
私にとっての印象は「(いわゆる)普通のパンが無い!」でした。
でも何だか気になってしまうパンばかり!
原材料を見ても、そのこだわりが窺い知れます。

実際食べてみると、その香りのよさに驚きます!(香りは開封した瞬間に感じます)
そして、もっちりした歯ごたえに最初アゴが疲れました(^^;
時間が経って感じたことは、「腹持ちがいい!!」。
(個人的な感想ですのでご了承ください)
一般的な食パンではすぐにお腹が空いてしまうので(腹時計は11時前・笑)
私は基本、米食なのですが、このパンは違うぞ!と余計に感じたのだと思います。
さて、ビオあつみの店頭ではパンの試食もおこなっています。
先日は、相馬パンさんのくるみパンの試食でした。
ゆずはちみつとオリーブオイル&塩の2種類をお愉しみいただきました。
甘めなものは間食に嬉しく、塩気を効かせるとおつまみにピッタリ!
しかも、あつみのこだわり調味料ですので、パンの旨みが引き立っていました!
パンのご試食はパンの美味しさを知っていただくいい機会!
生でも焼いてもそれぞれに美味しくいただける相馬パン。
遠慮は無用です!みなさんも気軽にパクパクつまんでくださいね♪♪
試食担当のスタッフも、笑顔でお迎えしていますよ~
お待ちしてま~す(^-^ )
Posted by ビオ・あつみ at 11:30│Comments(0)
│ご馳走情報