「布なぷきん、取り扱い始めました♪」

ビオ・あつみ

2016年09月06日 12:00

当店で取り扱っている「和紡ふきん」を作っていらっしゃる、益久染織研究所(ますひさそめおりけんきゅうしょ)さんの布なぷきんの取り扱いを始めました。


和紡ふきんをお使いになった方ならご存知かと思いますが、オーガニックコットンを手紡ぎしているポコポコとした立体感のある織は、温かく柔らかく、洗うとどんどん使いやすくなってきます。

そんな感触がそのままなぷきんになっているな、という感想を持ちました♪







こちらはお試しセットです。

レギュラータイプをメインにした昼用にご利用いただけるセットで、『布ライナーミニ、おひさま昼用生成、三つ折りパットおひさま用、布なぷパットおひさま・おつきさま用、脱臭チャック袋2枚組、アルカリ洗剤50g、手提げ袋』という内容です。


軽い日なら『おひさま、三つ折りパットを単体』で。

普通の日なら『おひさまに、布なぷパットや三つ折りパット』を挟んでお使いになってみてください。




といっても、なにが「おひさま」なのかわかりませんよね?(^^;;



詳しくは、益久染織研究所さんの布なぷきんサイトをご覧くださいませ。 ⇒ ★★★

各種類の説明や、使い方が載っていてわかりやすいですよ(^-^)








ビオあつみ女性スタッフが、「これ使ってみたい!」と思った6種類の布なぷきんです。

他には、脱臭チャック袋とアルカリ洗浄剤50gの、全部で8種類取り揃えました!



ナチュラムーンを愛用されている方で、「布なぷきんにも興味があるけれど、ちょっと使い方がわからないわ」とおっしゃる方は、まずは出来そうなところからお試しになってみてはいかがでしょうか(^-^)


使い方に慣れていないと、お仕事をされている方にとっては少し億劫に感じてしまいがちですが、

お休みの日や、管理がしやすい日だけ使ってみると使い心地をじっくりお試しになれるのではないでしょうか(^-^)



手に取っていただくとわかりますが、ワタシがイメージしていた以上に織りがしっかりしていて驚きました!!

布の吸収力ってどうなの?と疑問に思っていましたが、なるほど!こんなに考えられているんだな、と思いました。


ライナーもありますので、普段用から使用感を確かめられますよ(^o^)



益久染織研究所さんのサイトにある「月に一度の貴重な機会を大切に、丁寧に過ごしてみませんか」という言葉に、共感してみたくなりました。


ご自分の身体を見つめ直すいい機会になっていくかもしれませんね(^-^)



布なぷきんは、サービスカウンターにございます。

ゆっくりじっくり、お手に取ってご覧いただけます(^-^)








関連記事